
どうもみなさんこんにちは。
二個目から手づかみことステカセです。
近況をしばらく報告してませんでしたが、無事です。報告っていうのもおかしなもんですが。頼まれてもいないわけなので。
ツイッター。これをやってると、思ったことや出来事を逐一報告したくなるもんです。だらだらとTLをながめたりして時間がとられます。ひどい時は、夢の中でもスマホ片手に人としゃべったりしてましたが。これではいかんと、制作に集中したくて、最近はツイッター見るのもひかえてます。
グノシーとか、はてなブックマークで今話題の小ネタは知ることができるので、今、ツイッターから得られる情報って、ニュース系さっぴかれると実はたいしたことなかったりしますよね。そういうのもあってツイッターから適度な距離を保てることができてるのが最近の自分のネット事情。
あとはブログへの悪質リファラーが最近増えててそれが気になったり、とか。ロシア系のリファラー。
鎌倉に先日生まれて初めて行きました。これで一人前の日本人にまた一歩近づけました。まだ京都にも行ったことないし、奈良の大仏も見てない、富士山にも登ったことないので、日本人としては未だ半人前以下と思ってるのですが。鎌倉良かった。大仏の存在感。大仏ってたぶん、頭部を大きめに作ってますよね。直近で見上げても、どの角度から撮ってもズドンとお顔が印象的なので。
近隣のお店を見て回るのもおもしろい。大仏関連グッズ。大仏グミ買っちゃったし。駄菓子屋の長谷店オリジナルの商品企画らしい大仏グミ。商売が上手。長谷店の店内上部に飾られた怪獣ソフビもいいのがあったな。曼荼羅を売ってる濃い店があったり。生の曼荼羅を何枚も見れて刺激になったな。曼荼羅の本がその店では1500円で売ってて、アマゾンで調べたら400円で売ってたので、アマゾンで買いましたけどね、そこはもちろん。
最近また、毎日喫茶店でスケッチを描くことを日課にしました。前はよくガス漫画を喫茶店で描いていたんですが、今はガス漫画では無く、ネタを練ったり、キャラクターをデザインしたりしてますね。ようやく年末になって集中力が戻ってきて、いい感じのものがぽろぽろと描けるようになってきました。頭と手のシンクロ率が高まってきたというか。引きたい線がピシッとひけたり。そういう些細なことがモチベーションを少しずつ上げていくので実は大事なんです、僕の場合。あと、いいキャラがデザインできるとうれしいですね。
この調子で年を越したいものです。
今日はここまで。
(2013.12.7)
コメントをお書きください