
外歩いていて靴の中に小石が入ってて違和感。ということがたまにある。
先日散歩していた時もそれがあった。家を出るときは何も無かったはずなのに、しばらく歩いていると、靴の中に何か異物が入っていて、痛いし気になるので足を止めて電柱に片手をつけもたれながら靴を脱ぎ、中の小石を振り落す。出てきたのは豆粒サイズ程度のそこそこな大きさの石。
なんなんだ?と思う。あれはなんなんでしょうか。歩いていてあんなもんが靴の中に入るメカニズムを知りたい。道の小石が巻き込まれて靴のスキマに入り込む?そんなにスキマなんてあるかねと。ズボンのすそだって靴にかかってるわけだし、小石の入り込むスキマとかあるのかと。
別の仮説もある。家を出る前から靴の中に小石は存在していて、(つま先などに隠れていて)歩いてる間に中で石が移動した説。
他には「靴底に穴」説。使い込んだ靴底に穴があいていて、そこから道の小石がくいこんできた。これは確かにボロい靴なら考えられる。
他には「靴下に小石」説。靴ではなく靴下の中に実は小石があって、靴下の穴から靴の中に移動した。しかしこれはあまりにも非現実的。
あとは「陰謀説」。誰かが靴の中に小石を入れていた。これも非現実的なので却下。
「小石テレポーテーション説」。小石の瞬間移動。却下だけど、感覚としてはそんな感じ。
誰か小石が靴に巻き込まれて入るまでの過程を撮影した動画持ってる人いたら教えてください。いねぇか。
以上。
コメントをお書きください