
僕はどんな男かということを説明するときこれは一つのポイント。基本無表情かと。あまり感情を表に出さないタイプ。特に他人の前で。対人で極度に緊張。すると感情はあるのだが表情が硬くなる。ひきつるのが嫌だから無表情になる。他人に気持ちを悟られたくないというのもある。
「今日は楽しかったですか?」とかよく聞かれる。楽しくて実はけっこうテンションあがっていた日でも聞かれる。やはり他人には違いが読み取れないらしい。面倒なやつだな。
嫁にもよく「無表情のまま笑う」とか「目が笑ってない」とかつっこまれる。そういう時は確かにあって、たいがい心底笑ってない。無感情なわけではない。むしろ感情は渦巻いてる。
大学生の頃、感情に振り回されて気持ちがいつも落ち着かないのが苦で、外側だけでも安定させようと考えた。つまり表情を固定しようと。それが今に至る。うちとけた間柄だともう少し表情が出ると思う。要するに内弁慶みたいなもんかね。
自分の漫画のキャラだと無表情なロボットとか好きで描いてしまう。
反面、感情を爆発させるキャラクターも好きだったりするので、爆発させたい欲求もあるんだろうなぁ。
コメントをお書きください